2010年04月26日

イズコンの趣旨

こんにちは、桜田です。


いきなりなんですが、

世の中のビジネスコンテストって、どうも、

・一点豪華主義というか、優勝した作品だけが脚光を浴びる

・アイデアコンテストの要素が強すぎて、「実際にやってみる」ことが少ない

傾向が強いと思いませんか?


せっかく若い人たちにビジネスを体感してもらえるっていうのに、それじゃもったいないと思うんですよね、僕。
なので、実際に若い人の柔軟なアイデアを必要としている場に、

①ホンモノのビジネス企画を出してください、

②それ、是非実現させましょうよ、

③そのために必要なものはフォローしますよ、

ってのが、イズコンの趣旨です。


あ、③、わかりにくいですね。

経営的なアドバイスが必要な場合もあるだろうし、人的リソースが必要なものもあるかもしれない。
資金的な援助が必要な企画もあるかもしれない。


『全ての企画が実現するために必要な、助言やフォロー、資金的な援助を惜しまない』



要は、そうことになります。
まだわかりにくい???

えーーーっと、、、アイデア出して終わり、じゃなくて、
企画を色々練って軌道修正したり、市場や顧客動向を調査したり、実際になにかをやってみる機会、
これが、実際に社会に出てから、一番大事なことだと思うし、
その前に就職活動があるとすると、必ず皆さんの糧になると思います。


ま、今日のところはこんな感じで。


====================================
伊豆ビジネスコンテスト(イズコン)
WEBサイトは→こちら



Posted by izucon at 18:27 │Comments( 0 )
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イズコンの趣旨
    コメント(0)